シャープのコンパクトな衣類乾燥除湿機に、2025年新型モデル「CV-T60」が登場しました!
気になるのが前モデルとの違いです。前モデルの「CV-S60」「CV-R60」「CV-P60」との違いはあるのでしょうか。
編集長この記事では、新型モデルと型落ちのモデルの違いと、どのモデルがおすすめかまとめてみました!
- CV-T60/CV-S60/CV-R60/CV-P60の違い
 - CV-T60/CV-S60/CV-R60/CV-P60、どのモデルがおすすめか
 
シャープ除湿機「CV-T60」「CV-S60」「CV-R60」「CV-P60」の違いを比較
| CV-T60 2025年モデル  | CV-S60 2024年モデル  | CV-R60 2023年モデル  | CV-P60 2022年モデル  | |
|---|---|---|---|---|
| 外観 | ![]() ![]()  | ![]() ![]()  | ![]() ![]()  | ![]() ![]()  | 
| プラズマクラスター 適用床面積(目安)  | 約8畳 (約13m²)  | 約8畳 (約13m²)  | 約8畳 (約13m²)  | 約8畳 (約13m²)  | 
| 除湿可能面積の目安 | 7~14畳 (12~23m²)  | 7~14畳 (12~23m²)  | 7~14畳 (12~23m²)  | 7~14畳 (12~23m²)  | 
| 定格除湿能力 | 50Hz:5.4L/日 60Hz:5.6L/日  | 50Hz:5.4L/日 60Hz:5.6L/日  | 50Hz:5.4L/日 60Hz:5.6L/日  | 50Hz:5.4L/日 60Hz:5.6L/日  | 
| 乾燥時間(2kg) | 約99分 (梅雨時) 約109分 (冬季)  | 約99分 (梅雨時) 約109分 (冬季)  | 約99分 (梅雨時) 約109分 (冬季)  | 約99分 (梅雨時) 約109分 (冬季)  | 
| プラズマクラスター | プラズマクラスター7000 | プラズマクラスター7000 | プラズマクラスター7000 | プラズマクラスター7000 | 
| センサー | 温度/湿度 | 温度/湿度 | 温度/湿度 | 温度/湿度 | 
| サイズ | 300x300x323mm | 300x300x323mm | 300x300x323mm | 300x300x323mm | 
| 重量 | 約6.7kg | 約6.7kg | 約6.7kg | 約6.7kg | 
| カラー | ホワイト (CV-T60-W)  | ホワイト (CV-S60-W)  | ホワイト (CV-R60-W)  | ホワイト (CV-P60-W)  | 
| 発売時期 | 2025年3月 | 2024年3月 | 2023年3月 | 2022年4月 | 
「CV-T60」「CV-S60」「CV-R60」「CV-P60」の違いを簡単に表にしてみました。
比較して変わった箇所を赤文字にしています。
型番と発売時期が異なるだけで、とくに違いはなさそう
シャープの除湿機「CV-T60」「CV-S60」「CV-R60」「CV-P60」についてメーカーサイトを元に比較。結果として、型番と発売時期の違いのみで、機能や性能の面では差は見つけられませんでした。
デザイン、サイズ、そして重量においても、どれも同様であるので、型番の変更のみと考えてよさそうです。
家電市場では、新しい型番を割り当てることで新モデルとして投入するケースも珍しくなく、この除湿機シリーズもその例に当てはまると考えられます。



機能や性能は同じなので、価格比較して安いほうがおすすめです!
まとめ
- 型番と発売時期の違いだけで、とくに違いはなさそう
 - 価格比較して安く購入できるモデルがおすすめ!
 
シャープのコンパクト衣類乾燥除湿機CV-T60/CV-S60/CV-R60/CV-P60について比較してみましたが、違いは型番と発売時期のみで、とくに違いを見つけることはできませんでした。
おそらく家電製品でよくある型番の変更のみのモデルチェンジと考えられます。



性能や機能には違いはないので、個人的には価格比較して安く販売されているモデルをおすすめします!
画像引用元:シャープ








			







