【違い】AVHD-ASとAVHD-USシリーズを比較【外付けHDD】

アイ・オー・データのテレビ・レコーダー向け外付けHDDには、そっくりな「AVHD-ASシリーズ」と「AVHD-USシリーズ」のモデルが存在します。

この記事では、この「AVHD-ASシリーズ」と「AVHD-USシリーズ」の違いとどちらがおすすめか解説します!

この記事でわかること
  • 「AVHD-ASシリーズ」と「AVHD-USシリーズ」の違い
  • 「AVHD-ASシリーズ」と「AVHD-USシリーズ」どちらがおすすめか

「AVHD-AS/U」と「AVHD-US/U」シリーズは、このモデルの後継機種にあたります。しかし、それぞれ旧型モデルとの大きな違いなさそうです。

目次

アイオーデータ「AVHD-AS」と「AVHD-US」の違いを比較!

AVHD-ASシリーズAVHD-USシリーズ
HDD容量2TB
(AVHD-AS2)
4TB
(AVHD-AS4)
6TB
(AVHD-AS6)
2TB
(AVHD-US2)
4TB
(AVHD-US4)
6TB
(AVHD-US6)
ディーガと同じHDDを採用
AVコマンド (ATA-7)
インターフェースUSB 3.2 Gen 1(USB 3.0)
端子形状:MicroB
USB 3.2 Gen 1(USB 3.0)
端子形状:MicroB
サイズ約180x180x45mm約180x180x45mm
重量約910~980g約910~980g

アイ・オー・データ「AVHD-ASシリーズ」と「AVHD-USシリーズ」の違いを簡単な表にまとめました。

比較して異なる箇所を赤文字にしています。

【違い】「AVHD-ASシリーズ」はPanasonicディーガ推奨モデルで、録画時のエラーも軽減

AVHD-ASシリーズは、パナソニックのブルーレイレコーダー「ディーガ」で利用する際におすすめな特徴が2つあります。

  1. 「ディーガ」に搭載されているハードディスクを採用
  2. 録画ミスを大きく低減する「AVコマンド」を搭載

「AVHD-ASシリーズ」には、「ディーガ」に搭載されているハードディスクを採用し、パナソニック推奨品として販売されています。ビエラやディーガとの相性も抜群で、安心して使用できる高い信頼性が特長です。

また、録画時に不測の事態が発生した場合でも、搭載された「AVコマンド (ATA-7)」が迅速かつ適切に処理を行います。たとえエラーが起きても録画が中断されることなく、スムーズに続行可能。これにより、録画ミスを大幅に防ぐことができます。

ケン編集長

「AVHD-USシリーズ」でもディーガで問題なく利用できると思いますが、より安心して使いたい方は「AVHD-ASシリーズ」がおすすめです!

それ以外の違いはとくになさそう

アイ・オー・データの公式ページを比較したところ、ディーガ向けの機能以外に大きな違いは見当たりませんでした。

デザインやサイズ、容量のラインナップについても、特に差異は確認できません。

ディーガ・ビエラ推奨モデル

通常モデル

まとめ

違いまとめ
  1. HD-ACD2U3は、全録や同時録画に強い「CMR HDD」を採用
  2. HD-ACD2U3は「USB3.2(Gen1)」を採用しているが、、技術的には変わらない
「HD-AD2U3」がおすすめの方
「HD-ACD2U3」がおすすめの方
  • 全録や複数番組同時録画は利用しない
  • 全録や複数番組同時録画を利用する
  • ダビングやパソコンのバックアップなどを、少しでも高速にしたい

「AVHD-ASシリーズ」と「AVHD-USシリーズ」の違いをまとめました。

見た目や容量に変化はありませんが、「「AVHD-ASシリーズ」」には録画エラーを抑える「AVコマンド (ATA-7)」とディーガと同じHDDが採用されており、ディーガ・ビエラの推奨モデルとなっています。

ケン編集長

ディーガ・ビエラじゃなければ、正直どちらでもいいと思いますが、ディーガでより安心して使いたい方は「AVHD-ASシリーズ」がおすすめです!

ディーガ・ビエラ推奨モデル

通常モデル

「AVHD-AS/U」と「AVHD-US/U」シリーズは、このモデルの後継機種にあたります。しかし、それぞれ旧型モデルとの大きな違いなさそうです。

画像引用元:アイオーデータ

SHARE
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元家電量販店店員の30代。何でも比較するのが趣味。スマホはiPhone派。
家電やガジェットの比較やレビュー情報を主に発信しています!

目次