【違い】DMR-2W203、DMR-2W202の新旧モデルを比較【DIGA】

この記事では、Panasonicの2番組同時録画できる2TBモデルの新型「DMR-2W203」と、旧型「DMR-2W202」の違いを比較解説します。

編集長

新型では何が変わったのか、購入するならどちらがおすすめなのかチェックしてきましょう!

この記事でわかること
  • 「DMR-2W203」と「DMR-2W202」の違い
  • 「DMR-2W203」と「DMR-2W202」どちらがおすすめか

2025年モデルとの比較はこちら

目次
Amazonプライムデー先行セール 開催中!
出典:Amazon

【開催日】

先行セール:  7/8(火)00:00 ~ 7/10(木)23:59
プライムデー:7/11(金)00:00 ~ 7/14(月)23:59

【セールの注目ポイント】

テレビやAmazonデバイス、Apple製品などがセール販売!
最大18%のポイントアップ!
(※還元率ポイントアップ対象のカテゴリは人によって異なる場合があります)

・「Audible3ヶ月無料キャンペーン!
・「Kindle Unlimited3ヶ月無料キャンペーン!
・「Amazon Music Unlimited4ヶ月無料キャンペーン!
50,000ポイントのチャンス!プライムスタンプラリー開催中!
※一部キャンペーンは対象者のみ

【ポイントアップ条件】

※ポイントアップにはエントリー必要
※期間中に合計10,000円以上のお買い物が必要

DIGA「DMR-2W203」と「DMR-2W202」の違いを比較!

DMR-2W203DMR-2W202
HDD容量2TB2TB
チューナー2チューナー
(地D/BS/CS×2)
2チューナー
(地D/BS/CS×2)
同時録画可能番組数2番組2番組
スマホ視聴
外付けHDD録画対応
ドラマ・アニメ1クール自動録画
プレビューサーチ
早見再生
2.0倍/1.6倍/1.3倍

2.0倍/1.6倍/1.3倍
※アップデートで2.0倍に対応
端子HDMI端子x1
LAN端子
USB端子x1
HDMI端子x1
LAN端子
USB端子x1
無線LAN対応
サイズ430×41.5×179mm
(突起部含まず)
430×41.5×179mm
(突起部含まず)
重量約2.1kg約2.1kg
発売時期2025年2月2023年3月

DIGAの新型「DMR-2W203」と旧型「DMR-2W202」の違いを簡単に比較表にしました。

異なる箇所を赤文字にしています。

\ 2025年発売の最新モデル /

\プライムデー先行セール開催中!最大18%還元/
Amazon
\ポイント最大11倍!/
楽天市場

\ アップデートで最新モデルと同等に /

\プライムデー先行セール開催中!最大18%還元/
Amazon
\ポイント最大11倍!/
楽天市場

早見再生の速度に差があるが、旧型DMR-2W202もアップデートで同等に

出典:Panasonic
DMR-2W203DMR-2W202

2.0倍/1.6倍/1.3倍

2.0倍/1.6倍/1.3倍
※アップデートで2.0倍に対応

ネット動画のように倍速で視聴できる「早見再生」機能。

旧型のDMR-2W202は、発売当初1.6倍と1.3倍の2種類のみ対応していましたが、その後のアップデートで2.0倍速も追加されました。

一方、新型のDMR-2W203は、最初から2.0倍・1.6倍・1.3倍の3種類に対応。とはいえ、旧型もアップデートすれば同じ機能を利用できます。

それ以外の違いはとくになさそう

メーカーサイトのスペック表を見比べてみましたが、デザイン・サイズ・重量も変わりませんし、「ドラマ・アニメ1クール自動録画」「プレビューサーチ」[早見再生」といった便利機能も引き続き採用されています。

編集長

アップデートさえしてしまえば、基本的にほぼ同等の製品と思っていいでしょう。

比較まとめ・おすすめはどっち?

「DMR-2W203」がおすすめの方 「DMR-2W202」がおすすめな方
  • 新しいモデルがいい(機能はとくに変わらない)
  • 在庫品などを安く購入したい

DIGAの新型「DMR-2W203」と旧型「DMR-2W202」をざっくり比較してみました。

結果として、デザインや機能に大きな違いは見当たりません。

ただし、「早見再生」機能には少し差があります。

新型のDMR-2W203は、最初から2.0倍・1.6倍・1.3倍の3種類に対応。一方、旧型のDMR-2W202は、アップデートしない限り1.6倍と1.3倍のみの仕様です。ただし、ソフトウェア更新を行えば、新型とほぼ同じ機能を利用できます。

そのため、在庫処分などでDMR-2W202が安く手に入るなら、旧型を選ぶのがおすすめです!

編集長

ただし、旧型製品は在庫限りとなり、段々と値上がりする傾向なので、お早めにご検討ください!

\ 2025年発売の最新モデル /

\プライムデー先行セール開催中!最大18%還元/
Amazon
\ポイント最大11倍!/
楽天市場

\ アップデートで最新モデルと同等に /

\プライムデー先行セール開催中!最大18%還元/
Amazon
\ポイント最大11倍!/
楽天市場

2025年モデルとの比較はこちら

Amazonプライムデー先行セール 開催中!
出典:Amazon

【開催日】

先行セール:  7/8(火)00:00 ~ 7/10(木)23:59
プライムデー:7/11(金)00:00 ~ 7/14(月)23:59

【セールの注目ポイント】

テレビやAmazonデバイス、Apple製品などがセール販売!
最大18%のポイントアップ!
(※還元率ポイントアップ対象のカテゴリは人によって異なる場合があります)

・「Audible3ヶ月無料キャンペーン!
・「Kindle Unlimited3ヶ月無料キャンペーン!
・「Amazon Music Unlimited4ヶ月無料キャンペーン!
50,000ポイントのチャンス!プライムスタンプラリー開催中!
※一部キャンペーンは対象者のみ

【ポイントアップ条件】

※ポイントアップにはエントリー必要
※期間中に合計10,000円以上のお買い物が必要

SHARE
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元家電量販店店員の30代。何でも比較するのが趣味。
家電やガジェットの比較情報を主に発信しています!

目次