シャープの除湿機に、新型モデル「CM-P100」が登場しました。
そして気になるのが、型落ちモデルの「CM-N100」との違いです。
違いまとめ
- 型番と発売時期の違いだけで、仕様は同じ
- 価格比較して安く購入できるモデルがおすすめ!
新型モデル


旧型モデル


目次
シャープ除湿機「CV-P71」「CV-N71」の違いを比較
CM-P100 | CM-N100 | |
---|---|---|
プラズマクラスター 適用床面積(目安) | 約11畳(約18m²) | 約11畳(約18m²) |
定格除湿能力 | 50Hz:9.0L/日 60Hz:1L/日 | 50Hz:9.0L/日 60Hz:1L/日 |
除湿可能面積の目安 | 50Hz:11~23畳(19~38m²) 60Hz:13~25畳(21~42m²) | 50Hz:11~23畳(19~38m²) 60Hz:13~25畳(21~42m²) |
プラズマクラスター | プラズマクラスター7000 | プラズマクラスター7000 |
サイズ | 315×235×575mm | 315×235×575mm |
重量 | 約12.5kg | 約12.5kg |
カラー | ホワイト(CM-P100-W) | ホワイト(CM-N100-W) |
発売 | 2022年3月 | 2021年4月 |
リンク | 楽天市場 | Amazon |
新型の「CM-P100」と旧型の「CM-N100」の違いを簡単に表にしてみました。
比較して、異なる箇所を赤文字にしています。
【違いは?】型番と発売時期が異なるだけで、仕様は変わらない!
シャープの除湿機「CM-P100」と「CM-N100」を比較してみた結果、「型番」と「発売時期」の違いのみで、仕様は変わりませんでした。



機能や性能は同じなので、価格比較して安いほうがおすすめです!
まとめ
違いまとめ
- 型番と発売時期の違いだけで、仕様は同じ
- 価格比較して安く購入できるモデルがおすすめ!
新型の「CM-P100」と旧型の「CM-N100」を比較してみましたが、違いは型番と発売時期のみです。
どちらを選んでも、性能や機能は同じになります。



性能や機能には違いはありませんし、個人的には価格比較して安く販売されているモデルをおすすめします!
新型モデル


旧型モデル

