最新のWi-Fi6E規格に対応した、NECのAterm「PA-WX7800T8」には、見た目も性能もそっくりな「AM-AX7800T8」という製品も販売されていて、何が違うのか気になります。

この記事では、NECの「PA-WX7800T8」と「AM-AX7800T8」の違いと、購入するならどちらがおすすめなのか徹底解説していきます!
この記事でわかること
- 「PA-WX7800T8」と「AM-AX7800T8」の違い
- 「PA-WX7800T8」と「AM-AX7800T8」どちらがおすすめか
目次
NEC「PA-WX7800T8」「AM-AX7800T8」の違いをチェック!
スクロールできます
PA-WX7800T8 | AM-AX7800T8 | |
---|---|---|
無線LAN規格 | IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax | IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax |
周波数 | 2.4/5/6GHz | 2.4/5/6GHz |
無線LAN速度(5GHz) | 4804 Mbps | 4804 Mbps |
無線LAN速度(2.4GHz) | 574 Mbps | 574 Mbps |
セキュリティ規格 | WPA WPA2 WPA3 | WPA WPA2 WPA3 |
有線LAN | LANポート: 最大1Gbps×4 INTERNETポート: 最大1Gbps×1 | LANポート: 最大1Gbps×4 INTERNETポート: 最大1Gbps×1 |
サイズ 幅x高さx奥行 | 76×196.5×213.5mm | 76×196.5×213.5mm |
重量 | 800g | 800g |
発売 | 2022年9月 | 2022年9月 |
「PA-WX7800T8」と「AM-AX7800T8」の違いを簡単な比較表にまとめました。
比較して、異なる部分がある場合は赤文字にしています。
販売ルートによる型番の違いのみで、中身は同じ製品です!
PA-WX7800T8 | AM-AX7800T8 |
---|---|
一般販売モデル | Amazonモデル |
「PA-WX7800T8」と「AM-AX7800T8」の違いは、販売店ルートによる型番の違いのみです。
「PA-WX7800T8」が一般販売モデルで、「AM-AX7800T8」がAmazonで販売されているモデルになります。
実際にAmazonでも下記のように記載されています↓
AX7800T8は、WX7800T8と同等商品です。
Amazon



販売ルートによる型番の違いのみなので、見た目や性能といったものは何も変わらず、中身は同じ製品になります!
Aterm


まとめ
違いまとめ
- 販売ルートによる型番の違いのみで、中身は同じ製品
- 「PA-WX7800T8」が一般販売モデルで、「AM-AX7800T8」はAmazonモデル
- 中身は同じなので、価格比較して安く購入できるモデルがおすすめ!
「PA-WX7800T8」と「AM-AX7800T8」の違いは、販売店ルートによる型番の違いのみです。
家電やパソコン周辺機器では、この製品と同様に販売ルートによって、異なる型番になっている場合が結構あります。
調査した結果、見た目や性能は全て同じで中身は同じ製品でした。



型番の違いだけでまったく同じ製品なので、価格を比較して安く購入できるモデルをおすすめします!