「ray-out iPhone XS対応 ハイブリッドケース クリア」
「iPhone XS」を購入しましたが、最初に悩むのがケース選びです。
管理人はいつもブラック系のケースばかり愛用していましたが、今回は「iPhone XS」の美しいデザインを損ねたくないと思い、「ray-outのクリアケース」を買ってみました。
特徴
- 傷に強いポリカーボネイト素材
- 側面は衝撃吸収性のあるTPU素材
- マイクロドットで粘着痕が付きにくい
- ストラップホール付き
- Qi充電対応
ケース外観(未装着)
いいとこ取りをしたハイブリッドケース
背面は硬いポリカーボネイト素材を、側面は柔らかいTPU素材を使ったハイブリッドケースです。
そのため、背面はとてもキレイな透明度と強度を持ち、側面は衝撃吸収と握ったときのグリップ力が増すメリットがあります。
ソフトとハードのいいとこどりをしたケースですね。
マイクロドット加工によりケース跡が付きにくい
ケース背面の本体に密着する側に、マイクロドット加工が施されているため、本体に密着した際に粘着痕が付きにくする効果があります。
アルミボディだったときのiPhoneは、粘着痕は心配いらずだったのですが、「iPhone 7」のジェットブラックや、「iPhone 8/X」のガラスパネルでは、クリアケースを付けると粘着跡ができる場合があります。
クリアケースを購入する場合は、粘着痕対策がされているものを選ぶといいですね。
装着後(iPhone XSスペースグレー)
「iPhone XS」のスペースグレーに装着してみました。
背面がほとんどiPhoneそのままのデザインでかっこいいですね!
握り心地がいい
前使っていた対衝撃ケースはケースが厚く、握りにくいケースでした。
このハイブリッドケースでは、本体があまり大きくならないことと、側面がTPU素材でできているため、滑りにくて握りやすく、片手でも持ちやすいと感じました。
厚いケースのほうが保護力が高いのですが、厚すぎると持ちにくくなったり、逆に落下させてしまいやすくなっては本末転倒です。
このケースは本格的な対衝撃ケースには劣りますが、側面がTPU素材のため、そこそこの衝撃にも耐えられるはず。
背面には粘着痕が付かない
先ほど紹介したマイクロドット加工により、まったく粘着痕がついていません。
少し埃が写っているのはごめんなさい。
ストラップも装着可能
iPhoneはストラップをつけることはできませんが、このケース自体にストラップホールがあるので、ストラップをつけることができます。
使ってみた感想
よかった点
- 全面保護される
- 本体があまり大きくならない
- 握り心地がいい
- 背面に粘着痕が付かない
iPhone XSのデザインを崩しませんし、サイズもそこまで大きくならず、側面のTPU素材により、握り心地がなかなかいいです。
全面カバーされるところも安心ですね。
ここがイマイチ
- ケースよりもガラスフィルムの高さが大きくなってしまう]
- 指紋が目立つ
デザインも、装着感もとてもいいケースなのですが、厚めのガラスフィルムを貼ると、ケースのよりもガラスフィルムが高さが大きくなってしまいます。
そのため画面側を下にして机に置くと、ガラスフィルムが触れてしまい、iPhoneがスルスル滑ります。
しかし、これはケースの側面と画面の段差が少ないので、スワイプ操作はとてもやりやすいというメリットでもあります。
そこまで心配することはないと思います。
まとめ
- クリアケースで本体のデザインを崩さない
- 本体が大きくならず、握り心地がいい
管理人は心配性なため、これまで厚めの対衝撃ケースばかり選んできましたが、本体が大きくなったり、握り心地の悪さが気になっていました。
このケースは衝撃にもそこそこ強く、TPU素材で握りやすくて大変気に入っています。
またクリアケースで粘着痕もでにくいので、せっかくのiPhoneのデザインを損なわないところもポイント。
使いやすいクリアケースをお探しの方におすすめです。
