iPhoneやスマートフォン用画面保護フィルムは大きく分けると、プラスチックの一種である「PET製フィルム」と、より頑丈な「ガラスフィルム」の2種類に分かれます。
そして個人的に思ったのが、 iPhone 8までのホームボタンがある機種はガラスフィルムよりも普通の保護フィルムが最適だということ。
今回はその理由をまとめてみました!
ホームボタンがある機種にガラスフィルムがイマイチな理由
厚いガラスによる段差でホームボタンが押しにくいから

ガラスフィルム

PET製フィルム
ガラスフィルムは薄いものでも結構な厚みがあり、これを貼ってしまうとホームボタンとの段差ができ、ホームボタンが押しにくくなってしまうんです。
気にならない方もいるかもしれませんが、剥がしたときの素の状態で使ったら、ホームボタンの押しやすさに驚きました(笑)
「PET製フィルム」ならほとんど気にならない薄さなので、貼ってもホームボタンの押しやすさには影響しません。
ガラスフィルムを貼っていても画面は割れるときは割れる
ガラスフィルムを貼れば、なにも貼らないよりも頑丈にはなりますが、画面が割れるほとんどの原因は本体の角から落下したときの衝撃です。
ガラスフィルムを貼っていても、角からの衝撃には効かないので、結構割ってしまう方も多いんです。
画面の割れには、ガラスフィルムよりも耐衝撃ケースのほうが有効です。
「iPhone X」以降の機種はガラスフィルムとの相性がいい
「iPhone X」のホームボタンレスになりFace IDを搭載した機種では、ホームボタンがなくなったので、ガラスフィルムでもまったく問題ありません。
僕の持っている「iPhone XS」にはガラスフィルムを貼っていますが非常に快適です。
まとめ
- ガラスフィルムはホームボタンが押しにくくなる
- ガラスフィルムを貼ったからと画面が割れなくなることはない
- iPhone X以降の機種との相性はいい
昔は高価だったガラスフィルムは、今では100均でもガラスフィルムが買える時代になりました。
普通のPETフィルムと値段が変わらないのであれば、ガラスフィルムのほうがよく思いますが、iPhone 8までのホームボタンのある機種とは、あまり相性がいいとは思えませんでした。
ホームボタンがなくなった「iPhone X」以降の機種とは相性が素晴らしいですが、ホームボタンのある機種でボタンの押しにくさに悩んでいる方は、一度普通のPETフィルムを使ってみることをおすすめします!
