これまでスタンド型のワイヤレス充電器、Logicool「POWERED FOR iPHONE (iD20WH)」を使っていましたが、パッドタイプのQi充電器も気になって「belkin BOOST UP ボールドワイヤレス充電パッド F7U050JABLK-A」を購入しました!
AirPodsとの相性が悪いみたいで、AirPodsを充電したい場合はこちらがおすすめです↓

belkin BOOST UP ボールドワイヤレス充電パッド ブラック F7U050JAJABLK-A
ワイヤレス充電器で信頼と定評のあるbelkin製のワイヤレス充電器。
belkinブランドはApple Storeでも多く取り扱われているほど信頼度の高い製品なんです。
今回購入したパッドタイプのワイヤレス充電器だけでなく、スタンドタイプや、Apple Watchも一緒に充電できるタイプもあります。
パッケージ裏面には最新の「iPhone XS」がモデルとして描かれていますが、ワイヤレス充電対応のiPhoneは全モデルで使えます。
パッケージを開けると、簡単な説明書きがありました。
付属品
- ワイヤレス充電器
- ACアダプター(長さ1.5m)
- クイックインストールガイド
- 延長保証書
ワイヤレス充電器の他、ACアダプターも同梱されているので、本製品を購入してコンセントに挿すだけですぐにワイヤレス充電を楽しむことができます。
ACアダプター
ACアダプターは、1.5mもの余裕の長さがあるので、コンセントから少し離れていても設置しやすいです。
アダプターのサイズは少し大きめなので、コンセントの場所が狭かったりすると少し大変かもしれません。
挿せない場合は電源タップや、短めの延長コードを使って回避するといいでしょう。
またACアダプターは専用のプラグタイプなので、残念ながらUSB給電や、他のACアダプターは使えません。
コンパクトなワイヤレス充電器
このワイヤレス充電器を選んだのは信頼性の高さだけでなく、コンパクトでシンプルなデザイン!
黒い円盤みたいなシンプルなデザインが気に入りました。
そしてこのワイヤレス充電器は、横9,5cm、高さ1,7cmと、かなりコンパクトなワイヤレス充電器なんです。
僕の使っているベッドのヘッドボードは狭くて10cmまでのサイズのものまでしか置けないのですが、コンパクトなF7U050JAはギリギリ置けました。
スマートフォンが滑りにくい工夫
全体的にマットで滑りにくい素材が使われていますが、上面にはさらに滑りにくいゴム素材のリングがあり、スマートフォンを置いても全然滑りません。
充電中に着信や通知でバイブレーションが起こっても、ずれて落ちたり、充電位置から外れるリスクを防ぎやすくしてくれます。
また下面の設置面も滑りにくいラバー素材が加工がされているので、充電器自体も滑りにくく安定して設置できます。
置くだけで簡単充電
それでは置いて充電してみます。
充電に使用するのは「iPhone XS」です。
ピコン!
置くだけで無事に充電が開始しました!
点としては、なるべくiPhoneが中心に置かないと充電されません。
iPhoneが上側にずれた状態で置いても充電されません。
下側にずれていてもダメでした。
できるだけ中心に置かないと充電されないので、置いた時に充電開始音が鳴ったのを確認したほうが
最大10Wの高速ワイヤレス充電が可能
F7U050JAは、5W、7.5W、9W、10Wでデバイスを最適に充電できます。
現在販売されている「iPhone XS」「iPhone XS Max」「iPhone XR」は、7.5Wまでのワイヤレス充電に対応していますが、F7U050JAはなんとそれ以上に高速な10Wまで対応しています。
10Wは一部のAndroid端末に対応していませんが、今後のiPhoneも10Wに対応する可能性が十分にあります。
そのときがきてもこのF7U050JAなら、充電器を買い替えなくてもより早い速度に対応できるので長く使用することができると思います。
LEDライトが正常な充電をお知らせ
充電器側面に小さなLEDライトが備わっていて、スマートフォンを置いて充電しているときは、LEDライトが点灯するので、充電の有無が確認できます。
またワイヤレス充電対応機器以外の鍵などの異物を置いたときも、このLEDライトがお知らせしてくれます。
ケースを装着していても充電可能
3mmまでの軽量プラスチックケースなら、iPhoneにケースを装着させたままでも充電できます。
実際にエアージャケットを装着した状態のiPhone XSを充電してみましたが、まったく問題なく充電できました。
<
p class=”is-style-icon_announce”>金属などの特赦な素材のケースや、ICカードが収納できるケースには対応していません。
ブラックとホワイトの2色から選べる
僕が購入したのはブラックのカラーですが、ホワイトも選べます。
僕は部屋の色合いに合わせてブラックをチョイスしました。
自分の部屋や環境に合わせて色を選べますね!
安全性・信頼度が高いbelkin製
- ワイヤレス充電アクセサリ分野でナンバー1のサードパーティメーカー
- 異物検知機能により、充電状態やコイン、鍵、クレジットカードなどの付随
- 安全かつ効率的に充電を行うために熱センサーが温度を調節
- 独自のeシールドでスマートフォン機能への干渉をさらに抑制
- Qi認定された二重層充電コイルと極厚フェライト材により、大きな電力の提供と充電領域の拡大が実現
ワイヤレス充電器は、安いものは1000円ほどのものもありますが、粗悪品を使ってしまうと異常発熱があったり、スマートフォン本体を痛めてしまう可能性があるので、あまり安いものはおすすめしません。
belkinはワイヤレス充電アクセサリ分野でナンバー1のサードパーティメーカーで、Apple Store、Apple公式でも多く扱われているので信頼度が高い充電器です。
また「異物検知機能」「熱センサー」があるだけでなく、belkin独自の「eシールド」などの機能により充電性能が高められてあるのもポイント!
保証期間を3年まで延長可能
2年間の製品保証が付きますが、Belkin.comにて製品登録により、さらにプラス1年間の保証期間延長ができるので最大3年まで延長できます。
また「最大28万円の条件付き接続機器保証」のサポートがあり、万が一このワイヤレス充電器で充電したデバイスが充電による損害があった場合、最大28万円上限の修理または交換によるサポートも受けられます。

Apple限定「Belkin Boost Up Special Edition Wireless Charging Pad F7U054dq-APL」との違いは?
Appleの公式サイトでは、今回レビューした「F7U050JA」によく似た「Belkin Boost Up Special Edition Wireless Charging Pad (F7U054dqBLK-APL)(F7U054dqWHT-APL)」が販売されていますが、どっちも同じ商品だと思いきや少し違うようです。
- 側面がステンレススチール製のベース、鏡面研磨によるクローム仕上げに
- 最大7.5Wの高速充電
- サイズがほんの数ミリ違う
まずApple限定のものは、側面にクローム仕上げにしたステンレススチールが使われていて高級感が増しています。
もう一つはiPhoneと同じ仕様に合わせたのか、7,5Wまでの充電にしか対応していません。
「F7U050JA」のほうが高速な10W充電に対応していますし、値段も少し安いので、迷ったらApple限定ではない「F7U050JA」を個人的にはおすすめしたいです。
まとめ
- belkin製で品質、信頼性が高い
- コンパクトでシンプルなデザイン
- 滑りにくく、ずれにくい
- 10Wまで対応しているので、将来的にも安心
- 最大3年保証など手厚いサポートが充実
コンパクトで狭い場所でも設置もしやすく、滑りにくい素材でずれにくくて使いやすいワイヤレス充電器でした。
また現在のiPhoneは7.5Wまでしか対応していませんが、このワイヤレス充電器は10Wまで対応しています。将来的にiPhoneが10Wに進化したときでも対応できると思うので、長く安心して使えるのもポイントです。
ワイヤレス充電器は安いものなら1000円ほどで購入できるのもありますが、粗悪品のワイヤレス充電器は発熱などのトラブルも多く、最悪の場合スマートフォン本体が損害を受ける可能性もあるため、品質の高いワイヤレス充電器を使うことをおすすめします。
その面ではbelkinは品質の高さに定評のあるメーカーで、充電品質を高める工夫だったり、最大3年保証など充実したサポートもあるので、安心して使用できる充電器です。


<
p class=”is-style-icon_info”>AirPods Wireless Charging Caseとは相性が悪いみたいです。充電が途中で止まってしまいます。スタンダードモデルの「Belkin BOOST UP ワイヤレス充電器なら正常に充電できます↓

