Joy-Conは2つに分けて2人で遊ぶことができる「おすそわけプレイ」ができますが、Joy-Conの横持ちは正直小さくて持ちにくく、快適な操作性とは言えません…
今回はJoy-Conの操作性を格段に向上させることができるアタッチメントが100円ショップで販売されていたのでレビューしたいと思います!

セリア Switch Joy-Conグリップホルダー


100円ショップセリアで購入。
スマートフォングッズや、ゲーム機周辺グッズのコーナーにありました。
最近ではSwitch Lite用のガラスフィルムも販売されるなど、徐々にSwitch用の100円ショップグッズも増えてきましたね!


外観








Joy-Conに取り付けるだけのグリップなので、作りは非常にシンプル。
可動したりするところもありません。
材質は普通のプラスチックで、重さをほとんど感じないくらい軽量です。
Joy-Conに装着


それではJoy-Conに装着していきます!
少し前に作ったクリスタルボディのJoy-Conを使用します。




取り付け方法は非常に簡単!
Joy-Conストラップを装着した状態のJoy-Conを表から入れ込むだけです。


完成!
これを装着するだけでJoy-Conが立派なゲームコントローラーになったように感じますね。


LRボタンも隠れません。
Joy-Con横持ちの操作性が格段に向上!


実際に遊んでみましたが、この100円グリップホルダーを装着した状態だと、安定して握ることができ、操作も格段にやりやすくなりました!







プラスチック製なので少しツルツルと滑りやすそうな材質なのですが、グリップの裏面には指が引っかかる凸凹形状になっているので、結構安定して握れます。


LRボタンも押しやすくて問題なし!
正直、Joy-Con横持ちは、できればあまり使いたくなかったのですが、このグリップホルダーを装着したJoy-Conであれば横持ちでもやる気にしてくれます。
Joy-Con横持ちのゲームで大活躍!
「マリオカート8 デラックス」や「大乱闘スマッシュブラザーズ スペシャル」「あつまれ どうぶつの森」など、大人数で遊べてJoy-Con横持ちに対応しているゲームで大活躍します!
これらのゲームで8人まで対応しているゲームもありますが、人数分のコントローラーを用意するのは大変…
そんなときは、Joy-Conを左右別々に使うことで人数分のコントローラーを集めやすくなりますが、Joy-Conの横持ちが苦手な方も多いです。
このJoy-Conグリップホルダーを用意すれば、操作性が良くなるので、大量のコントローラーが必要なときに重宝すると思います!



まとめ
- 100円で手に入るJoy-Conアタッチメント
- 100円なので人数分揃えやすい
- Joy-Conの持ちやすさが格段に向上
100円で手に入るSwitchグッズも続々増えてきて、ついにJoy-Con横持ち用のアタッチメントまでも登場しました!
Joy-Conの横持ちは小さくて持ちづらいのですが、アタッチメントを装着することでかなり握りやすくさが上がります。
また100円で手に入るので、複数個欲しいときでも財布に優しいのもポイント!
ちなみに今回使用した「スケルトンのJoy-Con」はこちらの記事で作り方を紹介しています。

