iPhone用のワイヤレス充電器の「MagSafe充電器」。iPhoneの背面にピタッとくっつけるだけで充電できる便利なアイテムです。
そしてこのMagSafe充電器の使い勝手をさらに向上させるアクセサリーが100円ショップのダイソーで販売されていたのでレビューします!
ダイソー「MagSafe充電器スタンド」レビュー
![](https://hikakumo.com/wp-content/uploads/2022/10/daiso-magsafe-stand-5-1000x667.jpeg)
100円ショップのダイソーで販売されています。
製品名は「スマホ・タブレットスタンド (MagSafe用)」
ダイソーでは100円ではない商品も多く販売されていますが、この商品は税別100円です。
![](https://hikakumo.com/wp-content/uploads/2022/10/daiso-magsafe-stand-8-1000x667.jpeg)
開封すると、MagSafe充電器用スタンドの他に、ゴムのシートが付属しています。
![](https://hikakumo.com/wp-content/uploads/2022/10/daiso-magsafe-stand-2-1000x667.jpeg)
このゴムシートは、丸い形状に切り抜かれていて、スタンドの足に貼り付けます。
![](https://hikakumo.com/wp-content/uploads/2022/10/daiso-magsafe-stand-4-1000x667.jpeg)
スタンドは、そのままでは使えないので、Apple純正のMagSafe充電器を取り付けていきます。
![](https://hikakumo.com/wp-content/uploads/2022/10/daiso-magsafe-stand-3-1000x667.jpeg)
ちょうどぴったりMagSafe充電器がはまるようになっていて、取り付けは簡単。
寝かせた状態でも充電できる
![](https://hikakumo.com/wp-content/uploads/2022/10/daiso-magsafe-stand-11-1000x667.jpeg)
取り付けるとこんな感じ。
![](https://hikakumo.com/wp-content/uploads/2022/10/daiso-magsafe-stand-13-1000x667.jpeg)
このままiPhoneを乗せて充電することも可能です。
立てかけて充電してみる
![](https://hikakumo.com/wp-content/uploads/2022/10/daiso-magsafe-stand-14-1000x667.jpeg)
iPhoneを立てかけて充電するには、スタンドを起こします。
スタンドをパカっと開くと、支える部品が出てくるので、MagSafe充電器の後ろ側にある、溝に合わせてはめ込みます。
![](https://hikakumo.com/wp-content/uploads/2022/10/daiso-magsafe-stand-10-1000x667.jpeg)
するとこのような形でスタンドが起き上がります。
![](https://hikakumo.com/wp-content/uploads/2022/10/daiso-magsafe-stand-15-1000x667.jpeg)
![](https://hikakumo.com/wp-content/uploads/2022/10/daiso-magsafe-stand-6-1000x667.jpeg)
先ほどの部品をはめ込む位置にによって、角度調整もできるできます。
![](https://hikakumo.com/wp-content/uploads/2022/10/daiso-magsafe-stand-1-1000x667.jpeg)
スタンドが起き上がったら、あとはiPhoneをMagSafe充電器の位置に合わせてくっつけます。
![](https://hikakumo.com/wp-content/uploads/2023/06/profile1-150x150.png)
充電しながら画面が見えるので、常時表示ディスプレイのiPhone 14 Proとの相性もいいですね!
ちなみにMagSafe充電器にマグネットでくっついているので、iPhoneが下にはつかず、少し浮いているような感じになります。
iPhoneを外そうとすると、スタンドが崩れてしまうのがちょっと残念
![](https://hikakumo.com/wp-content/uploads/2022/10/daiso-magsafe-stand-9-1000x667.jpeg)
![](https://hikakumo.com/wp-content/uploads/2022/10/daiso-magsafe-stand-9-1000x667.jpeg)
![](https://hikakumo.com/wp-content/uploads/2022/10/daiso-magsafe-stand-12-1000x667.jpeg)
![](https://hikakumo.com/wp-content/uploads/2022/10/daiso-magsafe-stand-12-1000x667.jpeg)
ちょっと残念なのは、充電が終わったiPhoneを取り出そうとすると、磁力でくっついているスタンドも一緒についてきてしまい、スタンドが崩れてしまうことです。
片方の手で崩れないように抑えながら取り外せば問題ないですが、慣れるまではちょっと微妙です、
まとめ
MagSafe充電器は単体のままだと、あまり使い勝手がいいと感じていませんでしたが、今回のようなアクセサリーと合わせることで、使い勝手が向上します。
Amazonなどにも同じような商品は販売されていますが、ダイソーで100円で買えるのはいいですね。
ただしスタンドの状態から崩れやすかったりするので、崩れないように何かで固定したりすると、より使いやすくなると思いました。