iPhone 11 Proに全面保護フィルムを貼ったら、黒縁がセンサーに被った

これまでよりもiPhone 11 Proのセンサーが少し大きくなったのか、iPhone 11 Proに全面保護ガラスフィルム(フルカバーガラスフィルム)を貼ったら、よく見るとFace IDのセンサーの部分にガラスフィルムの黒縁が少し被っているのを発見…
2枚付属のフィルムだったので、2枚目は貼る位置を少しずらして貼り替えてみたのですが、それでも同じようにセンサーに被っていました。
Face IDやインカメラは、普通に問題なく使えているのですが、気になってしょうがないので、別のガラスフィルムに貼り替えてみました。
「OAproda」の全面保護ガラスフィルムは大丈夫だった!

iPhone XSのときに使って好感触だった「OAproda」の全面保護ガラスフィルム(iPhone 11 Pro用)を買って貼り替えてみました。
こちらはガラスフィルムの黒縁自体がかなり細くなっていて、今回ダメだったガラスフィルムと実際に比べても黒縁が半分くらいの細さ。

早速付属の取り付け枠を使ってiPhoneに貼ってみると、「OAproda」のガラスフィルムは、センサーへの干渉はまったくありません!
黒縁が画面表示部分に被ってしまうこともありますが、画面表示部分も被っていませんでした。

まとめ
- 黒縁が太いガラスフィルムは、センサーや画面表示部分に被る恐れがある
- 「OAproda」のガラスフィルムは、黒縁が細く、センサーに干渉しなかった
最初は気付かなかったのですが、よく見るとガラスフィルムの黒縁がセンサーに少し被っていて焦りました。
評判のいい「OAproda」なら干渉もなかったので、全面保護フィルムを使いたい方はOAprodaのフィルムをおすすめします!



