①通信不要のオフラインゲーム
通信速度が遅くなると、「モンスターストライク」や「パズドラ」などの通信が必用なオンラインゲームは厳しいです。
そのため通信制限中は通信の必要ないオフラインのゲームがおすすめです。
オフラインゲームは、個人的に「ドラゴンクエスト」のナンバリングタイトルがお気に入りです。1~8までスマホで遊べて、通信不用で数十時間遊べます。
あと「マインクラフト」もいいですね!

②電子書籍(Wi-Fi環境で事前にダウンロード)
ネットサーフィンすらも遅くてやる気が起きなくなる通信制限ですが、そんなときは電子書籍がおすすめです。
書籍のダウンロードには通信が必要ですが、Wi-Fi環境で事前にダウンロードしてしまえば、あとは通信がいらないので、通信制限中だろうが、山奥の圏外エリアだろうが、どこでも読めちゃいます。
またAmazonの電子書籍「Kindle」なら、小説から漫画、雑誌など、豊富なジャンルが揃えられています。
読み放題サービスの「Kindle Unlimited」というすごいサービスもおすすめ!
③事前にダウンロードした動画の視聴
外で動画を見るのはもっとも危険な行為ではありますが、事前に本体にダウンロードして、保存してある動画は通信しなくても視聴できます。
アマゾンプライムビデオなどのVODサービスは、事前にダウンロードする機能が大体あるので、まとめてダウンロードしておけば、外でも動画を楽しめます。
④音楽鑑賞
スマートフォンは音楽プレーヤーとしても使えますし、本体に保存してある曲であれば通信なしで聴くことができます。
また「Apple Music」などの音楽聴き放題サービスも、Wi-Fi環境で好きな曲をまとめてダウンロードしておけばいつでも好きな音楽を聴けるのでおすすめです!

④SNS
SNSはパケット量の消費が少ないので、通信速度が遅くてもできる可能性があります。
写真や動画は厳しいですが、文字中心なら意外といけます。
また通信会社によっては、SNSの通信量0で利用できるところもあり、SNSだけは通信規制がかからないもあります。
諦めてパケットを購入するのも選択の一つ
どうしても通信速度が必要な場合は、思い切って追加パケットを購入するのもありです。
通信制限中はスマホで調べものをすることもままらない状態で、メールやLINEで写真を送受信するのも大変です。

パケ死しないためのポイント
- 外で動画は見ない
- 外でアプリのインストール・アップデートはしない
- 外で写真・動画の送受信はしない
- 通信容量の大きなプランに変える
通信制限にかからないことが一番なので、使い方を見直しましょう。
最も消費するのが、外で「動画視聴」「アプリのインストール」「写真・動画の送受信」です。
これらをWi-Fi環境でのみ使用していれば、結構節約できるはずです。
また頻繁に通信制限に引っかかっている場合は、通信容量がワンランク大きいプランに変更するのもおすすめです!
追加でパケットを買うと、普通よりも高い料金を支払うことになるので、それに毎回支払うくらいなら、1つ上のプランのほうが安くすむ可能性があります。
まとめ
- 通信不用の楽しみ方を見つける
- 外では動画を見たり、写真の送受信しない
- 頻繁に通信制限にかかる場合は、プランを見直す
通信制限に何度も引っかかった管理人の、通信制限中にできる暇つぶし方法でした。
通信が必要ないゲームや電子書籍を、事前にWi-Fi環境でダウンロードしておけば、通信できなくても結構楽しめます。
また頻繁に通信制限に引っかかる場合は、使い方かプランを見直しましょう。
動画のストリーミングや、容量の大きいアプリのダウンロードをしている方は気をつけるようにして、外でも動画を見たい方や足りない場合はパケットプランを1つ上のプランに買えることをおすすします。


