【比較】VG249Q1AとVG249Q1A-Jの違いはなに?【ASUS】

「ASUS TUF Gaming VG249Q1A」と「ASUS TUF Gaming VG249Q1A-J」は、どちらも見た目も型番もそっくりですが、何か違いはあるのでしょうか。

この記事では「VG249Q1A」と「VG249Q1A-J」の違いについて比較してみましたので解説します!

この記事でわかること
  • 「VG249Q1A」と「VG249Q1A-J」の違い
  • 「VG249Q1A」と「VG249Q1A-J」どちらがおすすめか
目次

ASUS TUF Gaming「VG249Q1A」と「VG249Q1A-J」の違いを比較

VG249Q1AVG249Q1A-J
外観
画面サイズ23.8インチ23.8インチ
パネルIPSIPS
表面処理ノングレアノングレア
解像度1920×10801920×1080
輝度250 cd/m2250 cd/m2
コントラスト比1000:1
10000000:1(拡張)
1000:1
10000000:1(拡張)
最大表示色約16.7M約16.7M
視野角178°/178°178°/178°
HDR規格不明不明
リフレッシュレート最大165Hz最大165Hz
応答速度1ms(MPRT)1ms(MPRT)
色域不明不明
FreeSyncFreeSync PremiumFreeSync Premium
NVIDIA G-SYNCAdaptive-SyncAdaptive-Sync
フリッカーセーフ
映像入力端子HDMI1.4×2
DisplayPort1.2×1
HDMI1.4×2
DisplayPort1.2×1
ヘッドフォン出力
HDCP
スピーカー2Wx22Wx2
スイーベル機能
ピボット機能(回転)
スタンド高さ調整
チルト機能上:23°/下:5°上:23°/下:5°
VESAマウント100mm×100mm100mm×100mm
付属品HDMIケーブル
DisplayPortケーブル
電源ケーブル
保証書
DisplayPortケーブル
電源ケーブル
保証書
サイズ (幅x高さx奥行)541.04×393.33×173.98mm541.04×393.33×173.98mm
重量約3.47kg約3.47kg
販売店家電量販店などAmazonなど
画像引用元:ASUS

「VG249Q1A」と「VG249Q1A-J」の違いを簡単に表にまとめてみました。

比較して違いのある箇所の文字色を変更しています。

【違い1】付属品のケーブルが一部異なる

VG249Q1AVG249Q1A-J
HDMIケーブル
DisplayPortケーブル
電源ケーブル
保証書
DisplayPortケーブル
電源ケーブル
保証書

1つ目の違いは、付属品に関するものです。

ASUSの公式サイトを比較してみると、VG249Q1Aモデルには「HDMIケーブル」と「DisplayPortケーブル」の両方が同梱されていることがわかります。一方、VG249Q1A-Jには「DisplayPortケーブル」のみが付属し、HDMIケーブルは含まれていません。

【違い2】販売店が異なる。VG249Q1A-JはAmazonを中心に販売

VG249Q1AVG249Q1A-J
家電量販店などAmazonなど

2つ目の違いは「販売店」です。

VG249Q1Aは家電量販店を中心に販売されているのに対し、VG249Q1A-Jは主にAmazonなどのネットショップで取り扱われています。家電製品においては、家電量販店専用モデルとして、ほぼ同一の商品に異なる型番を付けて販売するケースがしばしば見受けられます。このディスプレイも、そうした例に該当すると考えられます。

ディスプレイ自体は、ほぼ同じ製品で違いはとくになさそう

メーカーサイトを細部にわたって比較したところ、ディスプレイのデザイン、サイズ、性能において特に違いは見当たりませんでした。

このことから、付属品や販売店の違いが主な差異であると言えます。そのため、コストパフォーマンスを重視するのであれば、価格を比較し、より手頃な方を選択することをおすすめします。

まとめ

違いまとめ
  • 付属品のケーブルが一部異なる
  • 販売店が異なる。VG249Q1A-JはAmazonを中心に販売
「VG249Q1A」がおすすめの方
「VG249Q1A-J」がおすすめの方
  • 家電量販店などで購入したい
  • HDMIケーブルが欲しい
  • Amazonなどで購入したい

ASUS TUF Gaming「VG249Q1A」と「VG249Q1A-J」の違いを比較してみました。

結果として、基本的には性能もサイズも変わらずに同じ製品のようですが、販売店と、付属品に多少の違いがあるようです。

ケン編集長

製品自体は変わらないようなので、価格を比較して安く購入できるモデル、または希望するショップで販売されているモデルがおすすめだと思います!

SHARE
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元家電量販店店員の30代。何でも比較するのが趣味。スマホはiPhone派。
家電やガジェットの比較やレビュー情報を主に発信しています!

目次