【レビュー】アイリスオーヤマ ドリップケトル IKE-C601T

これまでも温度調節機能付きのケトルを使っていましたが、調子が悪くなってきたので、アイリスオーヤマのドリップケトル「IKE-C601T-HA」に買い替えました。

この記事では、「IKE-C601T-HA」の開封から使用感を含めたレビューを紹介していきます!

目次

温度調節付ドリップケトル「IKE-C601T-HA」の特徴

  • 温度調整付きのドリップケトル
  • 容量 約0.6L (コーヒーカップ(約150ml)×約4杯分)
  • 約60℃~95℃まで5℃刻みで設定できる
  • 内側がステンレス素材
  • スタイリッシュでオシャレなデザイン

まずは「IKE-C601T-HA」の簡単な特徴を紹介します。

バルミューダなどでお馴染みのドリップケトル。細ノズルでドリップコーヒーなどにお湯を注ぎやすいと人気があります。

さらにこのケトルは、温度調節機能付きで、コーヒーに最適な90℃、お茶に最適な70℃など、好きな温度で沸かすことができ、飲み物をより美味しく作ることが可能です。

IKE-C601T-HA 開封レビュー

IKE-C601T-HA パッケージ

それでは早速開封していきます。

ケトルなのでそこまで大きな箱ではありません。

付属品

IKE-C601T-HA 付属品
  • ドリップケトル本体
  • 電源プレート
  • 取り扱い説明書

付属品はこちらの通り。ケトル本体と、電源プレートだけになりますが、コンセントに挿した電源プレートの上にケトル本体をセットするだけですぐに使えます。

IKE-C601T-HAの外観

IKE-C601T-HA 外観

バルミューダのケトルのように、ノズルが飛び出している形状です。

というか、取っ手以外は、バルミューダのケトルにそっくり(笑)

「ASH Number (アッシュナンバー)」というカラー?で、黒ではなく、黒に近い濃いグレーという感じの色。

ケン編集長

クールで落ち着いててかっこいい色!

IKE-C601T-HA 外観
IKE-C601T-HA 外観

蓋は、完全に取り外せるタイプ。

IKE-C601T-HA 外観

僕がこのケトルを選んだ理由の1つに、内側がステンレス製なこと。

よくあるプラスチック製のケトルは、プラスチック特有の味がしてしまうことがありますが、ステンレスやガラス製のケトルは、お湯の味が変わることが少ないようなので、ステンレス製のこのケトルを選びました。

ケン編集長

蓋が分離でき、広口なので、手入れもしやすそうですね!

IKE-C601T-HA 外観

満水容量のメモリは、内側にあります。

慣れれば問題ないと思いますが、暗い場所などではちょっと見づらく感じるかもしれません。

IKE-C601T-HA 外観
IKE-C601T-HA 外観

注ぐお湯の量をコントロールしやすい「細口ノズル」が採用されています。

細口ノズルは、お湯の出る速度も調整しやすいので、ドリップコーヒーを作るのにも最適です。

IKE-C601T-HA 外観

このケトルはボディがステンレスなので、お湯が沸いた状態で金属部分触れないくらい高温になりますが、取っ手部分はプラスチック製なので持つ部分は熱くなりません。

IKE-C601T-HA 外観

続いては「電源プレート」

IKE-C601T-HA 外観

このケトルは温度調整機能と、保温機能があり、その操作に必要なボタンがいくつかあります。

またボタン部分はタッチパネルになっており、物理ボタンはなく、フラット形状になっています。

ケン編集長

水がかかってしまうこともありますし、フラット形状なので掃除もかんたん!

IKE-C601T-HA 外観

電源プレートにケトルをセットするとこんな感じ。

ケン編集長

物理ボタンのないスッキリとした電源プレートと、落ち着いたケトルのデザインが相まって、なかなかかっこいい!

IKE-C601T-HAをさっそく使ってみる

IKE-C601T-HA

まず右上の電源マークを押すと、「ピッ」という音と共に、ボタンが青色に光ります。

IKE-C601T-HA

100°で沸かしたい場合は、電源を入れたら「START」ボタンを押すだけで始まります。

温度を指定して沸かしたい場合は、左上の「MODE」を押していくと、「100℃」、コーヒーに最適な「90℃」、お茶に最適な「70℃」の3つの温度を指定できます。

IKE-C601T-HA

それ以外の温度で沸かしたい場合は、下側の「-」「+」ボタンで5℃刻みで、温度を指定できます。

IKE-C601T-HA

まずは試しに100℃で沸かしてみました。

IKE-C601T-HA

「START」ボタンを押すと、湯沸かしが始まります。

ちなみに湯沸かしが始まると同時に、ケトル内の現在の水温が表示されます。

湯沸かしで上昇していく温度と共に、この温度計の表示も上がっていくので、あとどのくらいで沸くのかの目安にも使えそうです。

IKE-C601T-HA

ケトルの本体は金属製なので、触れないくらい高温になるので、絶対に触ってはいけません。

IKE-C601T-HA

蒸気は、蓋の少し窪んだ部分から出ます。ここも熱い蒸気が出るので火傷しないように注意です。

IKE-C601T-HA

だいたいですが、満水で3分ほどで沸き上がりました。

ビープ音が3回鳴り、沸いたことを教えてくれますが、音はちょっと大きめなので、深夜に使いたいときはちょっと気をつけたほうがいいかもしれません。

沸かした後に好きな温度で保温できる

IKE-C601T-HA

お湯が沸いたあとに「KEEP WARM」ボタンが点滅するので、このボタンを押すと、保温ができます。

保温後は、自由に保温温度を調整設定できるので、例えば、100℃で沸かしたお湯を80℃で保温しておくことも可能です。

使ってみてわかったメリット・デメリット

【メリット1】ステンレスなので、プラスチックのケトル特有の味が気にならない

これまではプラスチック製のケトルを使っていて、若干ですがプラスチック特有の味がしていました。ところがこのステンレス製のケトルは味がまったく気になりません!

浄水器で出した水の味に近い状態のまま、お湯として出る感じです。

ケン編集長

僕は白湯も飲みますが、このケトルで沸かした白湯は普通に美味しい!

【メリット2】100°に沸かした後に、好きな温度で保温できる機能が本当便利

最初から、70℃なら70℃で沸かしてもいいのですが、一度100℃で沸かして70℃に冷ましたほうが、殺菌などのメリットもあります。

このケトルは100℃に沸かした後に、好きな温度に保温設定できるので、とくに乳幼児のミルクを作るときに大活躍!

【メリット3】細ノズルで、ドリップコーヒーが作りやすい

ノズルが大きいケトルだと、ドリップコーヒーなどを作る際に、お湯を入れすぎてしまったり、外側にはみ出してしまったりなんてこともありましたが、このケトルは細ノズルで、注ぐ量を調整しやすく感じました。

【メリット4】外側から水量が見えないのがちょっと不便

少し不便に感じたことは、外側から水量が見えないことです。

コーヒーやお茶を何杯か作る時は、蓋を開けて覗き込まないといけないのがちょっと面倒に感じました。

ただしステレンレス製なことに惹かれて購入したので、ここは我慢!

まとめ

メリット
デメリット
  • ステンレスなので、プラスチックのケトル特有の味が気にならない
  • 100°に沸かした後に、好きな温度で保温できるのが便利
  • 細ノズルでドリップコーヒーが作りやすい
  • ボタン周りがタッチパネルでフラットで、掃除しやすい
  • 外側から水量が見えないのがちょっと不便

プラスチック製の電気ケトルから買い替えましたが、ステンレス製になったことで、お湯がとても美味しくなったことに驚きました。

また温度調節機能で、コーヒーやお茶に最適な温度で作ることで、より美味しく作れます。

デザインもオシャレで気に入っていますし、買って大満足な製品でした!

SHARE
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元家電量販店店員の30代。何でも比較するのが趣味。スマホはiPhone派。
家電やガジェットの比較やレビュー情報を主に発信しています!

目次