DELLの27インチ4Kハイエンドディスプレイ「U2723QE」には、Amazon限定モデルの「U2723QX」もあります。

型番がちょっと違うだけだけど、何が違うんだろ…



この記事では、U2723QEとU2723QXの違いと、どちらがおすすめなのかを解説していきます!
この記事でわかること
- 「U2723QE」と「U2723QX」の違い
- 「U2723QE」と「U2723QX」はどちらがおすすめか
目次
DELL「U2723QE」と「U2723QX(Amazonモデル)」の違い
U2723QE | U2723QX Amazonモデル | |
---|---|---|
外観 | ![]() ![]() | |
画面サイズ | 27インチ | 27インチ |
パネル | IPS Black | IPS Black |
表面処理 | ノングレア | ノングレア |
解像度 | 4K | 4K |
輝度 | 400cd | 400cd |
コントラスト比 | 2000:1 | 2000:1 |
最大表示色 | 10.7億色 | 10.7億色 |
視野角 | 178°/ 178° | 178°/ 178° |
HDR規格 | HDR400 | HDR400 |
リフレッシュレート | 60 Hz | 60 Hz |
応答速度 | 5ms (GtoG 高速モード) 8ms (GtoG ノーマルモード) | 5ms (GtoG 高速モード) 8ms (GtoG ノーマルモード) |
色域 | sRGB:100% Rec.709:100% DCI-P3:98% | sRGB:100% Rec.709:100% DCI-P3:98% |
FreeSync | – | – |
フリッカーセーフ | ○ | ○ |
映像入力端子 | HDMIx1 DisplayPort 1.4 x1 USB-Cx1(最大出力90W) | HDMIx1 DisplayPort 1.4 x1 USB-Cx1(最大出力90W) |
その他接続端子 | DisplayPort(出力)x1 USB-Cアップストリームx1 USB-Cダウンストリームx1 USB 3.2ダウンストリームx5 LANポート(RJ45)x1 オーディオラインアウトx1 | DisplayPort(出力)x1 USB-Cアップストリームx1 USB-Cダウンストリームx1 USB 3.2ダウンストリームx5 LANポート(RJ45)x1 オーディオラインアウトx1 |
USBハブ機能 | ○ | ○ |
スピーカー | なし | なし |
ピボット機能(回転) | ○ | ○ |
スタンド高さ調整 | ○ | ○ |
チルト機能 | ○ | ○ |
VESAマウント | ○ | ○ |
付属品 | 電源ケーブル DisplayPortケーブル(DP-DP) USBケーブル(C-C) USBケーブル(A-C) | 電源ケーブル HDMIケーブル USBケーブル (C-C) USBケーブル (A-C) |
発売 | 2022年3月 | 2022年3月 |
リンク | 楽天 | Amazon |
「U2723QE」と「U2723QX(Amazonモデル)」を簡単に比較表にまとめてみました。
違う箇所は赤文字で書いています。



スペック表を見る限りでは、付属品以外のパネルなどの違いはなさそうです。
U2723QEとU2723QXの違いは「付属のケーブル」だけ!


DELLの公式にも書かれていますが、U2723QEとU2723QXの違いは、付属のケーブルだけのようです。
ちなみに、U2723QEの取り扱い説明書にも記載されていました。
U2723QE | U2723QX Amazonモデル | |
---|---|---|
付属品 | 電源ケーブル DisplayPortケーブル(DP-DP) USBケーブル(C-C) USBケーブル(A-C) | 電源ケーブル HDMIケーブル USB Type-Cケーブル(C-C) USB Type-Cケーブル(A-C) |
DELLで販売のU2723QEには「DisplayPortケーブル」が付属、Amazon限定モデルのU2723QXにはDisplayPortケーブルが付属しない代わりに「HDMIケーブル」が付属します。
電源ケーブルと、USBケーブルは同じです。
\ 一般販売モデル /


\ Amazon限定モデル /
Dell


U2723QEとU2723QXの違いまとめ
違いまとめ
- U2723QEとU2723QXの違いは、付属のケーブルだけ
- U2723QEは「DisplayPortケーブル」、U2723Q」は「HDMIケーブル」が付属
- ケーブルにこだわりがなければ、安いほうがおすすめ
「U2723QE」と「U2723QX(Amazonモデル)」の違いは、付属するケーブルだけで、ディスプレイの性能などは同じです!



ケーブルは付属のケーブルじゃなくても使えるので、価格が安く買えるほうをおすすめします!
\ 一般販売モデル /


\ Amazon限定モデル /
Dell


あわせて読みたい




【USB-C対応】27インチ4Kディスプレイ【おすすめ4選】
この記事では、ディスプレイの中でも使いやすいと人気のある「27インチ4Kディスプレイ」で「USB Type-C」での映像入力に対応した、おすすめ品をまとめてみました! 27イ…
引用元:DELL