【レビュー】「AirPods(第3世代)」Pro持ちだけど自宅では断然こっち!

記事内に広告が含まれます。

Proではない素のAirPodsの新型「AirPods(第3世代)」が登場しました。

僕は現在「AirPods Pro」を使っていますが、カナル型の閉塞感がやや苦手で、オープンエアー型の新モデルが気になって購入しました。

「AirPods Pro」「AirPods(第2世代)」と比べながらレビューをしていきたいと思います!

目次

「AirPods(第3世代)」の特徴

  • 耳を密閉しないオープンエアー型
  • 空間オーディオ、ダイナミックヘッドトラッキングに対応
  • AirPods Proに近い形状になり、軸も短くなった
  • Proと同じ感圧センサー搭載で、つまんで操作
  • 肌検出センサー搭載で、ポケットの中などで誤再生を防ぐ
  • 耐汗耐水で汗や雨に強くなった
  • MagSaf充電に対応
  • 価格は23,800円(税込)

Proではない素のAirPodsになりますが、前モデルの第2世代から別物といってもいい程の進化を遂げています!

まず形状は、AirPods Proのイヤーチップをなくしたような形状になり、うどんと呼ばれる軸も短くなりました。

そして「空間オーディオ」「耐汗耐水」「感圧センサーでの操作」に対応するなど、アクティブノイズキャンセリングがないだけのAirPods Proと言ってもいいくらいです。

さらに、AirPodsに肌が触れているのを感知する「肌検出センサー」が新たに搭載され、ポケットの中で勝手に音楽が再生されるのを防いでくれたり、新しいドライバーを採用し音質が向上するなど、AirPods Pro以上に優れた部分も。

外観レビュー

AirPods(第3世代) レビュー

きました、きましたAirPodsの三男!

AirPods(第3世代) 付属品

充電ケーブルの「USB-C – Lightningケーブル」が付属してきます。

USB-Cケーブルを指して充電できる訳ではないのがやや残念ですが、MagSafe充電、ワイヤレス充電にも対応しているので、個人的にはLightningでもそこまで困りません。

AirPods(第3世代) レビュー
AirPods(第3世代) レビュー

充電ケースの見た目は、AirPods Proとほとんど同じです。

AirPods(第3世代) AirPods Pro 比較
左:AirPods(第3世代)、右:AirPods Pro

サイズが少し違っていて、Proよりも少しの横幅が小さいです。

AirPods(第3世代) AirPods Pro 比較
左:AirPods(第3世代)、右:AirPods Pro

厚みはほとんど同じですね。

AirPods(第3世代) AirPods(第2世代) AirPods Pro 比較
左から、AirPods(第2世代)、AirPods(第3世代)、AirPods Pro

「AirPods (第2世代)」も含めた、3つのAirPodsと並べてみました。

従来は縦長でしたが、今は横長がスタンダードに。

AirPods(第3世代) レビュー

使い方はこれまでのAirPodsと同じで、蓋を開けるとAirPodsが顔を出し、すぐにペアリングが始まります。

AirPods(第3世代) レビュー
AirPods(第3世代) レビュー

「AirPods(第1世代)」と「AirPods(第2世代)」は同じ見た目でしたが、今回の「AirPods(第3世代)」はガラッとイメチェンしています。

AirPods(第3世代) AirPods(第2世代) 比較
左:AirPods(第3世代)、右:AirPods(第2世代)

「AirPods(第2世代)」から比べると、軸の部分が結構短くなりました。

耳に入る部分のも、より丸みを帯びた形状になり、これまで耳から抜けやすかった方でも第3世代なら耳に合う可能性がありそうですね。

AirPods(第3世代) AirPods Pro 比較
左:AirPods(第3世代)、右:AirPods Pro

「AirPods Pro」と比べると、イヤーチップがないだけで、軸の長さも形状も近いです。

AirPods(第3世代) レビュー

「肌検出センサー」が新たに追加されたので、黒いセンサー部分が大きくなってます。

AirPods(第3世代) レビュー

マイク部分には、特殊な網で覆うことで、風の音を最小限に止めることができるみたいです。

AirPods(第3世代) レビュー

AirPodsの操作は、AirPods Proと同じ「感圧センサー」になり、つまんで操作できるようになりました。

AirPods Proに慣れている方は、違和感なく使えると思います。

「AirPods(第3世代)」を使って良かったこと

カナル型じゃないから耳が疲れにくい。自宅内使用では最高

僕はカナル型の耳が密閉される感じが少し苦手。

ここ2年近くは「Air Pods Pro」を愛用していましたが、やはり長時間装着していると、耳の穴が痒くなってきたり、密閉されるので疲れやすいと感じることもありました。

そして今回の「AirPods(第3世代)」ですが、やはり耳が塞がれない為、耳へのストレスが少なく、長時間使用しても疲れにくいと感じました!

外では周りの音が入ってくるので、ノイズキャンセリングもあるProのほうが勝っていますが、自宅の中では装着感のいい「AirPods(第3世代)」のほうが快適。

音質はAirPods Proと同等か、それ以上

最新のドライバーが使われているようで、明らかにAirPods(第2世代)よりも、高音も低音も向上しているように感じました。

低音もProと同じくらい出ているので、静かな場所ではAirPods Proに近い感じ。

また「空間オーディオ」と「ダイナミックヘッドトラッキング」にも対応したので、対応する音源では前モデルよりも立体感のある音を楽しめました!

ケン編集長
どんなに頭の向きを変えても、ディスプレイのほうから音が聴こえるのが凄い!

Proと同じ感圧操作になって、操作しやすい

AirPodsの操作は、AirPods Proと同じ「感圧センサー」になり、つまんで操作できるようになりました。

これまでのタップ式だと、なかなか反応してくれないときがあったり、タップしたときの「ポンポン」という音が耳にダイレクトに流れてきてたので、つまんで操作できるほうが快適です。

「AirPods(第3世代)」で気になったこと

オープンエアーなので、騒音の大きい場所での使用にはあまり向かない

オープンエアー型で、アクティブノイズキャンセリング機能もないので、騒音の大きい場所での使用にはあまり向きません。

とくに電車やバスでは、騒音がダイレクトに耳に入ってくるので、音量をかなり上げないと、音楽が全然聞こえませんでした。

音を上げすぎるのは耳によくありませんし、周囲へ音漏れの恐れもあります。

ケン編集長
電車、バス通勤の方は、AirPods Proを選んだほうが間違いないです。

価格がちょっと高い

AirPods ProAirPods (第3世代)AirPods (第2世代)
価格(税込)30,580円23,800円16,800円

価格は第2世代から7000円も値上がりしました。

AirPods Proよりは7000円ほど安いので、ちょうどその中間くらいの価格です。

追加された機能を考えると打倒な価格だと思いますが、第2世代の1万円台で購入できる価格から考えると、ちょっと高く感じてしまいますね。

でも価格を含めても、だいぶ進化しているので個人的に満足度は高いです。

まとめ

  • ノイズキャンセリング機能がないだけのAirPods Proと呼びたいAirPods
  • やはり密閉しないオープンエアー型は装着感が楽
  • 電車やバスでの使用はちょっと厳しい
  • 価格は高くなったけど、個人的に気に入ってる

価格差がそこまで大きくないので、アクティブノイズキャンセリングのある「AirPods Pro」を選んだほうが満足度が高いとは思います。

しかし、カナル型が苦手な方や、室内での使用がほとんどな方には「AirPods(第3世代)」のほうが断然快適です。

少し贅沢な使い方ではありますが、外ではAirPods Pro、自宅ではAirPods(第3世代)という使い分けが気に入っています。

開催中のお得なキャンペーン
  • Kindle Unlimited2ヶ月0円キャンペーン ※4/22まで
  • Amazon Music Unlimited最初の3か月無料で音楽聴き放題 ※5/7まで
  • Audible2か月無料体験キャンペーン ※5/9まで
  • Amazon】毎日お得なタイムセール!人気商品が日替わりで登場

※一部、アクセス後にキャンペーンページが表示された方が対象

SHARE
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元家電量販店店員の30代。何でも比較するのが趣味。スマホはiPhone派。
家電やガジェットの比較やレビュー情報を主に発信しています!

目次